高機能な温活ギアもラインナップ!
#009
〈ATEX LOURDES〉のルルド フェムオンテック 暖クッション
電位治療器で慢性便秘を緩解。「1日の大半を占める“座る時間”を有効活用。マイナス電位を発生させるクッションがじんわりと温かくなり本当に心地いい。背筋が伸びる姿勢をサポートしてくれる、こだわりの立体形状」(森本さん)。¥19,800(アテックス)
#010
〈nerugoo〉の充電式ホットアイマスク
目元がほぐされて一瞬で夢の中へ……。「30分で自動オフされるので、そのまま寝落ちOK。目元からじんわり温かくなって、寒い夜でもスッと眠れます。繰り返し使える充電式で旅先にも連れて行きたい」(編集K)。手軽なUSB-C充電式。オープン価格(ルル)
#011
〈Panasonic〉のエアーマッサージャー ねるまえほっとリフレ EW-RA150
至極のヒーター付きマッサージャー。「寝る前にベッドの上で脚を入れるだけ! 膝下から足先まですっぽり包み込む、新感覚のエアーマッサージャー。人の手でほぐされているかのような、ほどよい圧と温かさがクセに」(編集M)。オープン価格(パナソニック理美容・健康商品ご相談窓口)
photograph: Yumi Furuya styling: Kyoko Toyoshima text: Aki Sato web edit:Mina Ota
リンネル2024年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
仁田 ときこライター・編集者
衣食住をテーマにさまざまな媒体で執筆するライター。趣味は普段の暮らしに薬膳を取り入れること。男児二人を育てる母。最近は自身のカメラで撮影した写真とともに旅コラムを寄稿する。
リンネル.jpでは、旅記事のほか、「yujiさん・仁田さんの福めぐり」連載を担当し、いま行くべきパワースポットを紹介!
Related Article おすすめ記事
-
#私の温活習慣 「リンネル暮らし部」メンバー流の冬の温め方 #私の温活習慣 「リンネル暮らし部」メンバー流の冬の温め方
-
【温活マスター5人のおすすめアイテム】食事や運動で、内側から温めて冷え改善! 【温活マスター5人のおすすめアイテム】食事や運動で、内側から温めて冷え改善!
-
マキさんの“温活法”「冷えを改善するために行っている3つのこと」 マキさんの“温活法”「冷えを改善するために行っている3つのこと」
-
一度使うと手放せない【真冬におすすめの温か肌着】温活マスターたちのおすすめ 一度使うと手放せない【真冬におすすめの温か肌着】温活マスターたちのおすすめ
-
【みんなの体づくり習慣】暮らし上手な人も続々始めて元気になってます! 【みんなの体づくり習慣】暮らし上手な人も続々始めて元気になってます!
-
【おうちの中の冷え対策グッズ】家事中やリラックスタイムも温かく、底冷え知らずに! 【おうちの中の冷え対策グッズ】家事中やリラックスタイムも温かく、底冷え知らずに!
-
「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに? 「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに?
-
体を温めるプラス1習慣 いますぐにできる温活のアイデア 体を温めるプラス1習慣 いますぐにできる温活のアイデア
-
体をポカポカに温める入浴法で、1日の冷えをお風呂でリセット 体をポカポカに温める入浴法で、1日の冷えをお風呂でリセット
Latest News
HEALTH
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります