LIFESTYLE
:【女子旅 石川県】 発酵と伝統の城下町、美肌県・石川をめぐる大人のうるおい旅
LIFESTYLE
:
水の恵みがあふれ、豊かな自然と古くからの伝統や工芸が育まれてきた石川県。ここは「美肌県グランプリ」で3年連続、美肌総合力全国トップの肌スコアを獲得したエリア。石川県で暮らす人は「うるおい」「透明感」「肌ポテンシャル」が全国トップレベルだそう。そんな美肌県の美の秘密をめぐるツアーを、化粧品メーカー「POLA」が提案。ライターの仁田ときこが体験しました。
【女子旅 石川県】発酵と伝統の古都、美肌県・石川をめぐる大人のうるおい旅
石川県の木の可能性を知るライフスタイルファーム

石川県の白山エリアにある「もく遊りん」は、自然に恵まれた白山をステージに、木の持つ大きな価値を体感できるライフスタイルファームです。運営するのは、この地で創業100年を超える材木メーカー。木から生まれたカトラリーや雑貨、アクセサリーが購入でき、さまざまな方面から木の持つ魅力に触れることができます。

食工房では石窯でパリッと焼き上げた熱々のピザや、土地の食材を活かしたパスタなど、季節のおいしい料理がたっぷり味わえます。

施設の入口にはウッドチップが置かれ、よい香りの檜チップが購入できます。袋に入れて湯船に浮かべたり、ベッド脇に置いて森の香りを楽しんで。
【もく遊りん】
石川県白山市八幡町リ1−6
食工房 076-273-9501
木工房 076-273-9500
営業時間 10:30〜17:00(土・日・祝日)10:30〜18:30
定休日 毎週火曜
https://moku-you-rin.co.jp
発酵の力で体の内側から美を取り入れて

古くから発酵の町として栄えてきた金沢市大野町。ここには「ヤマト醤油味噌」が発酵食文化を広めるために運営する「ヤマト糀パーク」があります。ここでは、大きな木桶が迫力のある「糀蔵」で発酵食品について学び、ハンドバス「糀手湯」を体験できました。糀の力で手が一瞬にしてスベスベになってビックリ!

糀蔵ガイドが日本を代表する「ニホンコウジカビ」についてレクチャー。私たちの体がいかに昔から発酵食に助けられてきたかも学べます。

ヤマト糀パーク会員になると発酵食美人食堂でもちもち感がたまらない「寝かせ玄米」を堪能できます。活きた酵素がたっぷり摂れる醤油、味噌、甘酒、塩糀などの発酵料理に舌鼓。

蔵元のおすすめ醤油や味噌が購入できる「ひしほ蔵」では、美肌につながる食品もたくさん。内臓を健やかに導く甘酒や、素肌がプルプルになる糀フェイスマスクなど、女子旅のお土産にぴったりなアイテムをぜひゲットして。
【ヤマト糀パーク】
石川県金沢市大野町4丁目イ170
076-268-5289
営業時間 10:00〜17:00
定休日 毎週水曜
https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/koujipark.html
霊峰白山の百年水で造られた日本酒から美肌へアプローチ

1625年に創業した金沢で最も古い酒蔵「福光屋」。ここは伝統の職人技を受け継ぎ、良質な米と霊峰白山の百年水のみで醸す純米蔵です。そんな酒蔵で麹や酒粕を扱う蔵人たちは、昔から肌がきれいだと言われてきました。四六時中、麹や日本酒もろみに触れることでうるおい効果が持続し、蔵人は美肌を保っているとか。

日本酒から生まれる美の秘密を探るべく、福光屋の「蔵元見学」に参加。日本酒を造るためのミネラル豊富な仕込み水を試飲し、酒蔵に入って酒造りの工程を勉強。

原料の酒米やできあがった米麹、もろみのタンクの中で活発に動く酵母の様子も間近で見ることができました!

最後は店内で利き酒を体験。福光屋の人気銘柄の飲み比べが楽しめます。※POLA美肌県ツアー「一般販売プラン」では利き酒体験のみ対象
【福光屋】
石川県金沢市石引2-8-3
076-223-1117
営業時間 10:00〜18:00
不定休
https://www.fukumitsuya.co.jp
会員制 紅茶専門店「TEATON」

田んぼに囲まれたのどかな立地にポツンと佇むハイセンスな建物。こちらは会員制の紅茶専門店「TEATON」。

オーナーの坂矢悠詞人さんはネパール山岳地帯の紅茶に出合い、その美味しさの魅力にはまり、それまでコーヒー党だったのが一転して紅茶党へ。石川県のおいしい水と世界から厳選した茶葉を注文を受けてから一杯ずつ抽出します。店内の奥には茶室。庭にはツリーハウスと美しい自然、インテリアを見るのも楽しい時間。

デザートはグルテンフリー・乳製品フリー・白砂糖フリー。パウンドケーキやモンブラン、季節の果実を使ったパフェは、運ばれるたびに歓声が上がり、「○○フリー」であることを忘れます。店内は会員制ですが、テイクアウトは誰でも可。

「TEATON」の隣にはセレクトショップ「PHAETON」、新たにショップとギャラリーも併設。オーナーの審美眼で集めら出た骨董品や調度品、一点ものの洋服が並びます。
【TEATON】
石川県加賀市伊切町い239
0761-75-7535
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜(不定休) ※Instagramに掲載
https://www.teaton-co.com
作家と対峙できる茶房で心休まるひととき

明治35年に誕生した老舗温泉宿「花紫」に新しくできた茶房では、地元の加賀棒茶をはじめ、ハーブティーや煎茶、和紅茶が楽しめます。作家と共作した茶器と一緒に、現代様式の茶文化に触れるひとときを体験。

茶の発展を目指す茶方薈(SABOE) 草司の櫻井焙茶研究所・櫻井真也氏からレクチャーを受けたスタッフが、カウンターで丁寧に淹れてくれます。

広々とした茶房では、お茶にはじまり、アルコールや季節の和菓子も楽しめます。宿泊客以外でも利用可能。
【山中温泉 花紫】
石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ17-1
0761-78-0077
12:00〜17:00
不定休
https://www.hana-mura.com

今回、石川県の多彩なスポットを巡ったPOLA主宰の「美肌県ツアー」では、自然や食、知恵、文化など、さまざまな方向から美へアプローチする旅となりました。「美」の本能が覚醒するうるおいの大人旅、ぜひチェックしてください。
こちらもチェック!
photo & text : Tokiko Nitta
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































