check! 忙しいループから抜け出した朝のルーティン
1. 家族の朝食をつくる

TIME 5min
白湯を飲んでひと息ついたら、ラジオを聴きながら朝食づくりを開始。「朝食はパン、サラダ、フルーツ、ヨーグルト……と決まったメニューをワンプレートに盛り付けるだけなので、5分で完成! メニューを固定化すればフードロスもなくなり、食費の節約に。買い物や在庫管理も楽になります。ワンプレートは洗いやすく、食卓へ運びやすいのもメリット」
2.お弁当をつくる

TIME 10min
お弁当づくりも、パターン化しておけば10分でできあがり。「おかずは長女が好きなチーズ入りの卵焼きが定番。卵を焼いたフライパンは洗わず、油を足して冷凍カツなどを揚げ焼きし、洗い物を減らします。あとはミニトマトや枝豆など彩りのある野菜を入れればOK。仕切りのついた浅型のお弁当箱ならアルミやシリコンカップも不要で、詰めるのもラクです」
Related Article おすすめ記事
-
いつもの家事で必要な歩数と動線、アクション数を知る:マキさん いつもの家事で必要な歩数と動線、アクション数を知る:マキさん
-
マキさんの「この場所に入るだけ」と決める収納ルール・実例7選 マキさんの「この場所に入るだけ」と決める収納ルール・実例7選
-
マキさんの「ささっと掃除」がしやすい環境の作り方 マキさんの「ささっと掃除」がしやすい環境の作り方
-
マキさんに教わる! 動きに無駄がないキッチンの動線 マキさんに教わる! 動きに無駄がないキッチンの動線
-
家電と向き合って、必要な機能を見極める:マキさん 家電と向き合って、必要な機能を見極める:マキさん
-
外出前後もスムーズに! マキさんのお出かけの動線 外出前後もスムーズに! マキさんのお出かけの動線
-
シンプルライフ研究家・マキさんの家事のコツ。献立決めの“迷い”をなくす仕組み作り シンプルライフ研究家・マキさんの家事のコツ。献立決めの“迷い”をなくす仕組み作り
-
目先の悩みにとらわれていませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 目先の悩みにとらわれていませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
-
情報の見すぎで時間をムダにしてませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 情報の見すぎで時間をムダにしてませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
-
心配しすぎるのやめませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 心配しすぎるのやめませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
-
家事のやりすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 家事のやりすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
-
モノの持ちすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし モノの持ちすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります