LIFESTYLE
:【女子旅 大分県】温泉の恵みアートとの出会いを、満喫する旅
LIFESTYLE
:
              
              大分県といえば、全国一の源泉数と湧出量を誇る、温泉で有名な県。でも、その魅力はそれだけじゃありません。地域の伝統を守る工芸品や焼酎蔵、冬にしか見られない絶景スポットなど、まだ知らない大分の魅力を、前後編でご紹介します。
【女子旅 大分県・前編】温泉の恵みアートとの出会いを、満喫する旅
温泉の蒸気で調理ができる⁉ 鉄輪温泉の「地獄蒸し」を体験

別府温泉郷のひとつである鉄輪(かんなわ)温泉。レトロな街並みのそこかしこで、温泉の水蒸気が立っているのがみられる温泉風情たっぷりの場所です。ここの名物が約100℃にもなるという源泉の蒸気で調理をする「地獄蒸し」。地熱観光ラボ 縁間は、「その地獄蒸し」が体験できる場所です。


地熱観光ラボ 縁間
大分県別府市鉄輪字風呂本228‐1
℡0977‐75‐9592
営10:00~20:00(※店内の状況により、19:00閉店の場合あり)
アクセス/【車】大分自動車道別府ICより車で約5分 【電車】JR別府駅西口より亀の井バスにて約20分、鉄輪下車、徒歩5分
雄大な由布岳と、名建築と出合える由布院駅

温泉の噴気を浴びた美味を味わったあとは、湯布院へ。玄関口となるのが由布院駅です。黒塗りの木材を使用した堂々たる外観で、構内には高さ12mの高い吹き抜けから外の光が入ります。磯崎新による建築で、礼拝堂をイメージして設計されたとも言われています。ちなみに、駅の名前も温泉の名前も表記は「由布院」。この地でつくられていた木綿(ゆふ)が由来です。その後、市町村合併の過程で「湯布院」という表記が生まれて、それが定着しました。


由布院駅
大分県由布市湯布院町川北8−2
由布市ツーリストインフォメーションセンター
大分県由布市湯布院町川北8-5
℡0977₋84‐2446
営9:00~17:30
アクセス/【車】大分自動車道湯布院ICより車で約10分 【電車】JR由布院駅よりすぐ
日本を代表する現代アートに出会える COMICO ART MUSEUM YUFUIN

©︎ Masaki Hamada (kkpo)
湯布院の中心部を流れる大分川沿いに佇む美術館が、COMICO ART MUSEUM YUFUIN。湯布院の街並みに溶け込む黒い焼杉に覆われた建築は、隈研吾によるものです。広々としたギャラリースペースに展示されているのは、草間彌生や杉本博司、村上隆など日本を代表する現代のアーティストの作品を美しい空間で鑑賞できます。


COMICO ART MUSEUM YUFUIN
大分県由布市湯布院町川上2995‐1
https://camy.oita.jp/
開9:30~17:00(最終入場16:00) 水休館
料金:一般¥1,700(オンライン予約の場合¥1,500)
アクセス/【車】大分道湯布院ICより約10分   【電車】JR由布院駅より徒歩15分
幻の焼き物を復興…臼杵焼作りを体験

次は車で1時間ほど移動し、臼杵市へ。ここは江戸時代、臼杵藩の城下町で、国宝である臼杵石仏などがある、歴史の香り漂う街です。江戸時代に臼杵藩で作られていた焼物をルーツとしているのが臼杵焼。そのアトリエであるうすき皿山で、臼杵焼の型打ちを体験させてもらいました。薄く伸ばした粘土に、写真のような型をうつすので、初心者でもきれいなお皿をつくれるんです。




大分県臼杵市深田816‐3
℡0972₋65₋3113
営 アトリエ10:00~16:00、ギャラリー・喫茶室11:30~16:00 月・火定休、不定休もあり
料金:豆皿型打ち体験¥3,850(1名・1枚)ほか 要予約
アクセス/【車】東九州自動車道臼杵ICより車で約5分 【電車】JR臼杵駅より三重町行きバスにて臼杵石仏バス停にて下車、すぐ
こちらもチェック!
text&photograph:Ema Tanaka
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
            
            
SNAPRanking
          
          DAILY
/
WEEKLY
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
                  
                  


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          










                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        





















