LIFESTYLE
:無印良品の「楕円こたつ」が1年中使える! 【無印マニア】が新旧モデルの違いをチェックしました!
LIFESTYLE
:無印良品のこたつを買って5年目の冬。「もうこたつなしで冬は越せない!」と、わが家にはなくてはならない存在になりました。シンプルなデザインがおしゃれで機能的な無印のこたつは、リニューアルしてさらに進化。使ってよかったポイントや、リニューアルしてさらによくなった点などを、愛用者目線で紹介したいと思います。
無印良品の「楕円こたつ」が1年中使える! 【無印マニア】が新旧モデルの違いをチェックしました!
教えてくれたのは……松永りえさん
実際に使って気付いた楕円こたつのおすすめポイント

私が購入したのは5年前のモデルですが、4人家族で大サイズと小サイズに迷ったため、実際に家族でお店に見に行って、シミュレーションして買いました。
小サイズでも十分そうだったので小サイズを購入しましたが、今は子どもたちも大きくなって、ベストポジションの取り合いです(笑)。
現物を置いてる店舗があれば、それを見てシミュレーションするのがおすすめです。
ローテーブルとして一年中使えるデザイン

このこたつのいいところは、こたつだけじゃないところ。
というのも、こたつ布団を外せば、ローテーブルになるんです。ヒーターは薄いのでそのままでもいいですし、ネジ1つで取り外すこともできますよ。冬だけの期間限定じゃなく、一年中使えるってコスパもいいですよね。
フラットヒーターでコンパクトに収納

こたつのヒーターって、出っ張った石英管のイメージが強いですが、無印良品のこたつはフラットヒーターを採用しています。
小サイズに数人で入っても快適なのは、ヒーターが薄くて中が広々してるから。
温度は熱々というわけではないですが、ヒーターの面積が広いため、こたつの隅までムラなく暖かいです。省エネだし、収納性が良いのも嬉しい!(※ヒーターは旧タイプです)
ヒーターだけのパーツ交換もOK

実は去年、フラットヒーターが壊れて温まらなくなってしまいました。そんなときにスタッフさんに教えてもらったのが、ヒーターだけのパーツ販売があること。
気に入ったものをメンテナンスしながら長く使ってほしいという思いが伝わってきて嬉しかったです。交換はネジ一つで簡単でしたよ。(※ヒーターは旧タイプです)
新モデルの「ここがいい!」
気になる進化ポイント

実は今年、無印良品のこたつはリニューアルしてさらに進化しました。形も機能もバージョンアップしてるので、旧タイプとの違いを比較したいと思います。
フラットヒーターがさらにサイズアップ。
なのに、電気代はお得に!

フラットヒーターの面積が大きくなったので、より隅々まで均一に温まるようになりました。
ちなみに、1時間あたりの電気代は強で約3.1円。実は旧タイプより安くなってます。一日中つけっぱなしにしても約74.4円なので、お財布にも優しいですよね。
ヒーターが人感センサーを搭載し、節電も◎

さらにこのヒーター、人感センサーを搭載しているので、15分感知しないと自動的にヒーターの運転を停止してくれるんです。再び感知するとヒーターの運転を再開。スイッチの切り忘れを防げるし、使うときだけ作動するので節電にもなって最高ですね!
高さが増して快適に

実は高さが2cm高くなっていて、そのおかげで足や腰に当たりにくく快適になり、勉強や食事のときにも使いやすくなったのだそう。
確かに、ゴロンと寝転んだときの2cmの差って大きいかも!
脚が細くスリムに

見た目で一番変わったのは脚の部分ですね。
旧タイプは平らな曲木で、デザイン的には素敵だったのですが、こたつとして使うときはこの幅が邪魔だったり、慣れないうちはよく足をぶつけたりしていました……。
新バージョンの方は脚が細くスリムになりましたね。丸いのでぶつけてもダメージが少なそう(笑)。
ちなみに脚はネジだけで組み立て楽チンです。
無印良品の楕円こたつで寒い冬も快適に!

5年使ってみてわかった無印良品のこたつの魅力と、リニューアルして進化したポイントを比較してみました。
小サイズはローテーブルを選ぶ感覚で取り入れられるので、ハードルが低いと思います。デザインもかわいらしいですしね。
収納場所やインテリア性の問題で我慢してる方がいるなら、ぜひ無印良品のをオススメしたい! ただ、こたつが快適すぎて、もう出たくなくなるのは覚悟して(笑)。
こちらもチェック!
photograph & text::Rie Matsunaga
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
             
             SNAPRanking
SNAPRanking
          
          - DAILY 
- / 
- WEEKLY 
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
                   
                  



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          











 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        




















