【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンのごはん事情とおすすめのグルメ店3選|エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第4話 【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンのごはん事情とおすすめのグルメ店3選|エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第4話
特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイドリンネルの創刊から誌面を一緒に盛り上げてくれている、エッセイストの柳沢小実さん。
旅行がライフワークで、旅に関する著書も多い小実さんが、3年連続で年末にゆっくり滞在しているというラオスの世界遺産の街・ルアンパバーンに行ってきました。
今回は、ルアンパバーンのごはん事情とおすすめのグルメスポットを教えてくれます。ラオスを訪れる際はぜひ足を運んでみてくださいね。
ラオスの旅について綴ってくれるのは……
【連載】 「柳沢小実さんのお散歩するようなゆるり旅」はこちら!
旅先の食事は「二食は軽めで一食しっかり」
ローカルフードを食べたい! その衝動が旅立つ原動力になっています。
旅の食生活は、朝昼は食堂的なお店で軽めにして、ディナーはレストランでゆっくりいただくことが多いです。慣れない環境下で一日中歩き回り、体力的に無理もする。だから三食とも全力で食べていると消化に体力を要して、パフォーマンスが落ちたり体調を崩す原因になってしまうのです。そのため体力温存と予算管理という面から、「二食は軽めで一食しっかり」というペースに落ち着きました。
ラオスの食事情
ヘルシーで体に負担なく食べられる
ラオスは農業国。周辺国のベトナムやミャンマー、中国との最大の違いは、うるち米ではなくもち米(カオニャオ)を主食としている点で、もち米、淡水魚と肉、野菜、ハーブからなる食生活は軽やかでヘルシーです。勢いあまって食べすぎても胃が重くならず、毎日健やかに食べてすごしていました。
ラオス料理はどんな味?
ラオス料理は、タイ料理とベトナム料理のいいとこ取りをしたよう。唐辛子を多用し、玉ねぎ・ニンニク・ガランガル(ショウガ科)などの香味野菜と、ハーブはレモングラスやバジル・香草・ミントをよく使い、ライムで酸味を足すのが大まかな特徴です。味の主軸は魚醤や魚の発酵食品で、サトウキビやサトウヤシの砂糖も使っています。この魚醤+ライムのすっぱしょっぱい味つけは、現地で食べるのはもちろんのこと、ますます暑さが厳しい今の日本の気候にも合っているように感じます。
おすすめのラオス料理
ラオスでぜひとも食べたいメニューは、タムマークフンとラープです。タムマークフンはタム(=叩く)マークフン(=パパイヤ)、つまりは青パパイヤのサラダです。青パパイヤをせん切りして叩き、パデークというラオスの魚醤などで和えたもの。タイのソムタムとの違いは色で、ナンプラーで味付けしたソムタムよりも茶色いのです。
そして、「幸せを運ぶ」という意味のラープも、タイの東北地方と共通する郷土料理です。鶏・豚・牛・魚などのひき肉や薄切り肉を炒めて香味野菜やハーブをこれでもかと足した一品で、私は特に魚の「ラープ・パー」が大好物。生肉を用いたラープもありますが、旅では生の魚や肉は極力食べないことにしているので、こちらは残念ながら現地では未体験です。
Related Article おすすめ記事
-
【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンの楽しみ方 朝市と市場とナイトマーケット |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第3話 【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンの楽しみ方 朝市と市場とナイトマーケット |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第3話
-
【女子旅 ラオス】 実は大人も子どもも楽しめる! 小さな世界遺産の街・ルアンパバーン基本情報|エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第1話 【女子旅 ラオス】 実は大人も子どもも楽しめる! 小さな世界遺産の街・ルアンパバーン基本情報|エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第1話
-
【女子旅 ラオス】 世界遺産の街で過ごす、おすすめの服装と楽しい観光地巡り |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第2話 【女子旅 ラオス】 世界遺産の街で過ごす、おすすめの服装と楽しい観光地巡り |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第2話
-
【女子旅 台湾】 台北の下町さんぽと、現地のおうち訪問:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第6話 【女子旅 台湾】 台北の下町さんぽと、現地のおうち訪問:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第6話
-
【女子旅 台湾】 パイナップルケーキを求めて台北近郊の「新荘」へ:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第4話 【女子旅 台湾】 パイナップルケーキを求めて台北近郊の「新荘」へ:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第4話
-
【女子旅 台湾】 台北の夜市や朝ごはんを俳優・伊藤修子さんとゆるっと巡る:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第5話 【女子旅 台湾】 台北の夜市や朝ごはんを俳優・伊藤修子さんとゆるっと巡る:エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第5話
-
【女子旅 台湾】何度も訪れるうちに街が体に馴染んでいく。私の台湾定番リスト|エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第7話 【女子旅 台湾】何度も訪れるうちに街が体に馴染んでいく。私の台湾定番リスト|エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第7話
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第1話】 夏旅のファッション 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第1話】 夏旅のファッション
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第3話】 夏旅のヘアメイク 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第3話】 夏旅のヘアメイク
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第4話】 あると助かる夏旅アイテム 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第4話】 あると助かる夏旅アイテム
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第5話】 バンコクのカフェ文化とおすすめカフェ 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第5話】バンコクのカフェ文化とおすすめカフェ
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第6話】 バンコクのおしゃれさんと今気になるセレクトショップ 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第6話】バンコクのおしゃれさんと今気になるセレクトショップ
-
【タイで出会ったおしゃれさんスナップとバンコクでおすすめのもの】 エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第9話 【タイで出会ったおしゃれさんスナップとバンコクでおすすめのもの】 エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第9話
リンネル最新号&付録
2025年11月号
秋の指名買いアイテムリスト
- 付録
- オサムグッズ
いつも安心!
防災&旅で使える5点セット
特別価格:1,620円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2025年9月20日(土)発売 ※一部の地域では発売日が異なります