ニットデザイナーの三國万里子さんが、初のエッセイ集を上梓。編むこと、そして書くことの楽しさについてお話を伺いました。
編むことと、書くことは似ている
ーーニットデザイナーの三國万里子さんが、初のエッセイ集を上梓しました。編み物の本はいくつも出版されている三國さんですが、エッセイを書くきっかけとなったのは、友人に「書いてみたら?」と勧められてから。
「書き始めたら、身のまわりのこと、それから過去のことがどんどん出てきました」
ーー書くことに夢中になり「気がつくと日が暮れていることも」よくあったそう。時間を忘れて没頭するのは、編み物以上というから驚きです。
ーーさらに「編むことと、書くことは似ている」とも。
「柄やトピックをちりばめたり、下から編むようにだんだんつないでいったり。思ってもみないようなことが、書きながらわかっていくスリルもあって、結末の意外性は自分でも『あ、こうなったんだ』という感じ」
ーー3歳の頃から編むことを続けてきた三國さんだからこそ、文章を織りなすことを表現できるのかもしれません。
Related Article おすすめ記事
-
『マリメッコ』CEOティーナさんインタビュー 多様性を受け入れて皆が幸せに働ける会社とは? 『マリメッコ』CEOティーナさんインタビュー 多様性を受け入れて皆が幸せに働ける会社とは?
-
上白石萌音さんが着るクリーンで心地いい、Happyをくれる服【インタビュー前編】 上白石萌音さんが着るクリーンで心地いい、Happyをくれる服【インタビュー前編】
-
小林聡美さん「大人として自由に生きるためには〝手放す〟ことも必要」後編 小林聡美さん「大人として自由に生きるためには〝手放す〟ことも必要」後編
-
少年アヤさんインタビュー 道のはしっこを歩かなきゃいけないのは、 ゲイの自分も、お母さんたちも同じなんだなって。 少年アヤさんインタビュー 道のはしっこを歩かなきゃいけないのは、 ゲイの自分も、お母さんたちも同じなんだなって。
-
40代、このままじゃまずい? お金の不安を楽しみに変える、柳沢小実さん書籍インタビュー 40代、このままじゃまずい? お金の不安を楽しみに変える、柳沢小実さん書籍インタビュー
-
小川紗良さん著者インタビュー・小説『海辺の金魚』
小川紗良さん著者インタビュー・小説『海辺の金魚』
-
猫との暮らしがより楽しくなるインテリア カメラマン・清水奈緒さん宅 猫との暮らしがより楽しくなるインテリア カメラマン・清水奈緒さん宅
-
中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに 中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに
-
菊池亜希子さんインタビュー 民藝を知ると、自分の生活を抱きしめたくなります 菊池亜希子さんインタビュー 民藝を知ると、自分の生活を抱きしめたくなります
-
尾崎世界観さん『母影』・BOOK著者インタビュー 尾崎世界観さん『母影』・BOOK著者インタビュー
-
かわしまようこ新著 『ありのまま生きる 雑草が教えてくれた、いのちがよろこぶ生き方』インタビュー かわしまようこ新著 『ありのまま生きる 雑草が教えてくれた、いのちがよろこぶ生き方』インタビュー
-
SDGsインタビュー:小野りりあんさん「拠点を変えて、自分の活動を持続可能に」 SDGsインタビュー:小野りりあんさん「拠点を変えて、自分の活動を持続可能に」
-
岸井ゆきのさん「あの頃の自分は大切な話し相手でもあるし、しがらみでもありました」書籍インタビュー 岸井ゆきのさん「あの頃の自分は大切な話し相手でもあるし、しがらみでもありました」書籍インタビュー
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります