FOOD
:この夏を幸せにする! 絶品かき氷と鯛焼きの名店案内:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
FOOD
:モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回kazumiさんとワヌ山が訪れたのは、麻布十番浪花家総本店から暖簾分けされた、行列の絶えない人気店「浅草 浪花家」。
この夏を幸せにする! 絶品かき氷と鯛焼きの名店案内:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
和菓子の時間を楽しむのは…kazumiさんとワヌ山さん
ワヌ山 「夢の温冷食べ! 楽しみワヌ」
kazumi 「今年もかき氷のおいしい季節がやってきた! この連載で紹介したかったお店だから、 来られてうれしい〜♡」
kazumiさん:モデル。和菓子文化コーディネーターと和スイーツセレクトマイスターの資格を持つ。
ワヌ山:犬。口癖はワヌワヌ。ワヌ母(作者)と北陸地方に住む。甘いものに目がない。
かき氷と鯛焼きを夢の交互食べ!
自他共に認めるせっかちな性格の私にとって、行列に並ぶのはとても苦手なのですが、夏が来るとそんな気持ちも忘れて並んでしまうお店があります。今回伺った浅草 浪花家は「およげ!たいやきくん」のモデルにもなった元祖たいやき麻布十番浪花家総本店から暖簾分けされた、行列の絶えない人気店です。
かき氷と鯛焼きを交互に食べるのが至福! お客さんによってはかき氷を2〜3杯食べる方もいるのだそう。
多いときで一日700枚も焼かれる鯛焼きは、小ぶりで皮はパリッと、中にはこだわりの餡がぎっしり詰められており、頭からしっぽまで食べ進めるごとに笑顔があふれます。一年中提供されているかき氷は、雲のようにふわふわな食べ心地。純氷にたっぷりかけられた自家製シロップとあんこが、口の中で混ざり合う瞬間は一度食べたら忘れられないおいしさ。この味にまた会いたくて来年も並ぶに違いないのでした。
今回のお店:浅草 浪花家
東京都台東区浅草2-12-4
03-3842-0988
OPEN:11:00〜19:00(平日)、10:00〜18:00(土日祝)
CLOSE:不定休(毎週火曜は休み)
いただいた和菓子:かき氷&鯛焼き
温冷ペアが最高!
【かき氷“あさやけ”】
自家製のシロップは、いちご以外の水分はほとんど使っていないため、濃厚な味わいに。食べ進めて飽きないよう、ミルクとブレンドされた練乳はさらっとした甘さで唯一無二の組み合わせ。¥980
【鯛焼き】
北海道十勝産の小豆を銅のお釡で 8 時間じっくり炊き、手で練り上げ、豆のうまみを最大限に引きだしたあんこは、しっとりと瑞々しく甘さは控えめ。パリッとした薄皮との相性は抜群。¥180
model:kazumi illustration:wanuyama photograph : Keiko Ichihara web edit:Riho Abe
リンネル2022年8月号より
※写真・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature