あっという間にできるスープがあれば、いつもの朝食風景が変わります。スープ作家の有賀薫さんに、食材2つでできるレシピを教えていただきました。たんぱく質不足の朝にうれしいささみ入りの味噌汁で、元気な一日が送れそう。
目次
ごまの香りがふんわり。小松菜と鶏ささみの味噌汁【レシピ・有賀 薫さん】
小松菜と鶏ささみの味噌汁
いつものお味噌汁に鶏のささみを入れてボリュームアップさせました。すり白ごまを振りかけると、風味も豊かになります。たんぱく質がたっぷりで朝のパワーアップに。
●材料(1人分)
小松菜…小1/2束(100g)
鶏ささみ…2本
和風だし…500mL ※顆粒だし、だしパックを煮出したものでOK
味噌…大さじ2
すり白ごま…少々
●作り方
1.小松菜は根を落としてざく切りにする。鶏ささみはそぎ切りにする。
2.鍋にだしを入れて煮立たせ、小松菜と鶏肉を入れ、3分ほど煮る。
3.味噌を溶き入れ、あたためる。器に盛り、すりごまを振る。
このレシピを教えてくれたのは
有賀 薫さん
スープ作家。2011年間から毎日朝のスープを作り続け、イベントや各種媒体で、スープのおいしさを紹介している。『有賀薫のベジ食べる!』(文藝春秋)など、著書多数。
photograph:Yuta Seki styling:Miyabi Sano text:Ema Tanaka
リンネル2023年6月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし 【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし
-
野菜不足を解消! キャベツの千切りとしらすぼしのだしかけスープ【レシピ・有賀 薫さん】 野菜不足を解消! キャベツの千切りとしらすぼしのだしかけスープ【レシピ・有賀 薫さん】
-
彩り豊かで食欲そそる! ズッキーニと牛肉グリルのマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】 彩り豊かで食欲そそる! ズッキーニと牛肉グリルのマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】
-
とろとろで甘さたっぷり! 新玉ねぎと落とし卵のミネストローネ【レシピ・有賀 薫さん】 とろとろで甘さたっぷり! 新玉ねぎと落とし卵のミネストローネ【レシピ・有賀 薫さん】
-
調理を始める前の心得とは?【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 1】 調理を始める前の心得とは?【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 1】
-
旬の素材を満喫! 鰆がふっくらおいしい みょうがときゅうりと鰆のマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】 旬の素材を満喫! 鰆がふっくらおいしい みょうがときゅうりと鰆のマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】
-
【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 2】味わいがよくなる、下ごしらえのコツ 【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 2】味わいがよくなる、下ごしらえのコツ
-
フードスタイリスト・城 素穂さんの、日々を楽しむ器とキッチン道具 フードスタイリスト・城 素穂さんの、日々を楽しむ器とキッチン道具
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.2】サーモン姫のレモン冠 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.2】サーモン姫のレモン冠
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.5】雪降る花サラダ 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.5】雪降る花サラダ
-
高山 都さんの長く使いたい北欧食器 高山 都さんの長く使いたい北欧食器
Latest News
FOOD
-
ハレの日やうれしい日に食べたい“ちょっと特別なわが家の味”を教えて! #リンネル暮らし部 ハレの日やうれしい日に食べたい“ちょっと特別なわが家の味”を教えて! #リンネル暮らし部
-
【手土産日記・東京駅:TOKYOチューリップローズ】 リニューアルしてもっとみんなに愛されるスイーツに! 贅沢バターサンドも登場 【手土産日記・東京駅:TOKYOチューリップローズ】 リニューアルしてもっとみんなに愛されるスイーツに! 贅沢バターサンドも登場
-
【パンを愛する人の朝ごはん:冷水希三子さん】 お気に入りのパンと、その個性に合うレシピ 【パンを愛する人の朝ごはん:冷水希三子さん】 お気に入りのパンと、その個性に合うレシピ
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります