BEAUTY
:「バナナ+ヨーグルト」が最強の朝食! 朝腸活でムリなく理想のやせ体質に
BEAUTY
:
健康的なやせ体質になるには、腸がカギを握っています。朝食を身近な食材のバナナとヨーグルトに置き換えてダイエットをしましょう。小林メディカルクリニック東京の院長・小林暁子さんに、朝バナナヨーグルトの魅力を教えていただきます。
教えてくれたのは…

バナナとヨーグルトは、実は理想的なダイエットのサポート食材

乳酸菌が含まれるヨーグルトと、食物繊維が豊富に含まれるバナナ。腸内の善玉菌となるものと、そのエサとなるものを同時にとることで、乱れがちな腸内環境が整い、やせやすくなります。バナナ1本とヨーグルト 200gを毎朝食べるだけでOK! 毎朝、継続してとり続けることが大切です。
バナナとヨーグルトの朝食を続けると…..

■腸内環境が整ってお通じがよくなる
■筋肉量が増加し、やせやすい体質に
■基礎代謝がアップし、体脂肪率が減少
■朝の血糖値の急な上昇が防げる
■肌のハリやツヤがよくなる
【お悩み01】 バナナ+ヨーグルトがなぜダイエットにいいの?
A.基礎代謝がアップし筋肉もつきやすい体質に

「朝食をバナナヨーグルトに置き換えて、腸内環境が整うと、老廃物が排出されやすくなり、細胞のはたらきが活発に。それにより基礎代謝があがり、やせ体質になると考えられています。バナナの糖質はおだやかに吸収されるので血糖値の急上昇をおさえながら、朝食に必要なエネルギーを補えるのがいいですね」。20〜40代の10人の女性が、1か月間、朝食をバナナヨーグルトにする調査をしたところ、9人の筋肉量が増え、8人の体脂肪率が減る結果が出ました。(※小林暁子先生調べ)
【お悩み02】 食べ方や量に決まりはある?
A.朝食はバナナとヨーグルトのみ。水は飲んでもOK!
バナナ1本にプレーンヨーグルト200gが目安。消化しやすいようスムージーにしてもいいですし、バナナとヨーグルトを別々に食べても効果は同じです。水は飲んで OKですが、朝食はそれのみとします。ただし、朝から運動量が多くて、おなかが空いてしまう人は、ほかのフルーツを加えたり、サラダやみそ汁をつけてもいいでしょう。
【お悩み03】 バナナとヨーグルトだけでやせるの?
A.スクワットなど軽い筋トレや有酸素運動も合わせると◎

腸内環境がよくなると、アミノ酸など栄養の吸収もよくなり、筋肉がつきやすくなると考えられます。並行してスクワットなどの筋トレや、ウォーキングなどの有酸素運動などを行うとダイエット効果があがります。
【お悩み04】 朝腸活で腸内環境が整うと体にどんな変化がある?
A.便の状態の変化で腸内環境がわかります
腸内環境が整ったかどうかは、便の状態でわかります。「表面がなめらかで柔らかいソーセージ状、または蛇のように トグロを巻く」または「便を出した切れ端がはっきりわかり、やわらかく、半分固形」状態が理想的。腸内環境がよくなると、免疫力がアップし自律神経が整い、睡眠の質がアップしたり、肌荒れや疲れやすさが改善するなどの効果が期待できます。ダイエットだけではなく、健康と若さを保てるのです。また、腸は自律神経を通して、脳とも深く関係しているので、やる気が出ない、憂うつを感じるという人にもおすすめです。
こちらもチェック!
photograph:Akira Yamaguchi styling:Minami Nosaki illustration: harupei text: Ema Tanaka cooperation:AWABEES, UTUWA web edit:Riho Abe
リンネル2020年9月号より
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































