FOOD
:自然なとろみでほかほかに。たたきオクラとツナの和風スープ【レシピ・有賀 薫さん】
FOOD
:
あっという間にできるスープがあれば、いつもの朝食風景が変わります。スープ作家の有賀薫さんに、食材2つでできるレシピを教えていただきました。熱湯を注ぐだけで簡単にでき、オクラのとろみで体が温まります。
自然なとろみでほかほかに。たたきオクラとツナの和風スープ【レシピ・有賀 薫さん】
たたきオクラとツナの和風スープ
たたいたオクラとツナに、熱湯を注ぐだけで鍋いらずのスープです。オクラのとろみが出るので、じんわりと体が温まります。めんつゆで味がきまるのも、簡単です。
●材料(2人分)
オクラ…6本
ツナ缶…小1/2缶(約40g)
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2弱
熱湯…260mL
●作り方
1.オクラは洗って塩(分量外)を振り、まな板の上に押しつけるように手で転がしてから、ボウルに入れる。熱湯(分量外)を注いで1分ほど置いてからざるに上げる。
2.ヘタを切り落とし、包丁で粘りが出るまで細かく刻む。ここにツナとめんつゆを混ぜる。
3.2を器に分けて入れ、熱湯をそれぞれ130mL注いで混ぜる。
このレシピを教えてくれたのは

photograph:Yuta Seki styling:Miyabi Sano text:Ema Tanaka
リンネル2023年6月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































