FOOD
:【太らない! ダイエットおやつレシピ】 簡単手作りでヘルシー! 低糖質チョコプリンと台湾カステラ
FOOD
:
これまでに2000人以上のダイエットを成功に導いたカリスマ保健師の松田リエさん。TJ MOOK『松田リエの12kgやせた! 1か月献立カレンダー』(宝島社)では、1か月分の献立とレシピを大公開しています! 今回はダイエット中に甘いものが食べたくなったときにオススメの、低糖質なスイーツをご紹介! ストレスはダイエットの大敵なので、甘いものも上手に取り入れながら、無理なくダイエットを続けましょう。
【太らない! ダイエットおやつレシピ】 簡単手作りでヘルシー! 低糖質チョコプリンと台湾カステラ
低糖質チョコプリンのレシピ

1食分当たり
・糖質 4.7g
・たんぱく質 2.0g
※写真は2食分
材料(5食分)
アーモンドミルク……1パック(200mL)
高カカオチョコレート(70% 以上)……50g
粉ゼラチン……5g
純ココアパウダー……適宜
作り方
1. 耐熱ボウルにアーモンドミルクを入れて600Wの電子レンジで3分加熱し、熱いうちに砕いたチョコレートを入れて素早く溶かす。
2. チョコレートが溶けたら、大さじ1の水(分量外)でふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜ、少しとろみがついてきたら茶こしでこし、氷水で冷やす。固まらないうちにアーモンドミルクのパックに流し入れる。
3. ラップをして冷蔵庫で2時間冷やす。食べやすい大きさにカットして器に盛り、お好みでココアパウダーをふりかける。
Rie’s Advice
チョコレートは太るというイメージがありますが、カカオ70%以上のハイカカオは糖質が低く、便秘改善やアンチエイジング効果も期待できます。アーモンドミルクは、低糖質・低脂質で食物繊維も含まれているので、ダイエット中に◎。
台湾カステラのレシピ

1食分当たり
・糖質 9.5g
・たんぱく質 4.2g
※写真は2食分
材料(2食分)
卵……1個
バター……20g
A|牛乳……10g
|おからパウダー……7.5g
|米粉……6g
|はちみつ……5g
エリスリトール……10g
レモン汁……1.5g
作り方
1. 牛乳パックは下から1/3の部分で切り型を作り、型の内側にクッキングシートを入れておく。
2. 卵は卵黄と卵白に分けてそれぞれボウルに入れ、卵黄のボウルに溶かしバターとAを入れてよく混ぜる。
3. 卵白はよく混ぜて粗めのメレンゲを作り、エリスリトールとレモン汁を加えてよく泡立てる。
4. 3のメレンゲを3回に分けて2に加えて混ぜ合わせ、型に流し入れてホイルで覆う。
5 鉄板に4をのせて1㎝ほど湯を注ぎ、150℃のオーブンで35~40分焼く。
Rie’s Advice
おからパウダーと米粉で作ったしっとりなめらかなカステラケーキ。小麦粉を使っていないので血糖値が上がりにくく、食物繊維を摂ることもできます。甘みは糖質ゼロのエリスリトールに、はちみつを少量加えることで風味よく仕上がります。
やせる超ズボラレシピが満載!
『松田リエの12kgやせた! 1か月献立カレンダー』
おすすめヘルシーおやつレシピ
photograph: Shota Ojima text: Mai Ueno web edit: Liniere.jp
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































