FOOD
:暑さが続く夏「これ食べると元気が出る! 」おうちで簡単な養生ごはん #リンネル暮らし部
FOOD
:
本格的な夏に突入し、暑さと湿気で体がバテる時季。そんなときは旬の食材を取り入れたさっぱり食べやすくて簡単な献立が◎。料理上手な暮らし部の方々に、おうちでできる夏にぴったりな養生ご飯を教えていただきました!
@miki______kさんの
#季節の変わり目の養生ごはん
牛肉アレンジ素麵


トマトのカプレーゼ

旬のトマトをたっぷり使った、みんな大好きカプレーゼ。 わが家は子どもが食べやすいようにミニトマトで作ります。バジルがなければ大葉や三つ葉でもOK。オリーブオイル、塩、黒コショウのシンプルな味付けが大優勝。 少しよい塩を使うと、さらにおいしさが増しますよ♡

【雨の日のハッピータイム】
子どもとプリン作り

@angepasseさんの
#季節の変わり目の養生ごはん
スパイスカレー

油でホールスパイスを火入れして香りを出し、にんにく、生姜、玉ねぎを飴色になるまでじっくりと炒める。ホールトマトとパウダースパイスと塩を合わせさらに炒めて、肉を入れ炒め合わせたら水を入れて10分ほど煮込んで完成。ルーのカレーと違い小麦粉がないぶん重たくならないので、個人的には毎日でも食べたいくらいです!

ガスパチョ

ざく切りトマト、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ、水に浸したパンをミキサーで攪拌。オリーブオイル、ビネガー、塩を入れてさらに攪拌して完成です。火を使わず、混ぜるだけでできる栄養満点の冷たいスープは、これからの暑い時季にもうってつけです。

【雨の日のハッピーアイテム】
おうちカフェ


雨で出掛けられない日は、パフェもどきを作っておうちカフェ。 甘いもの好きな家族なので、上がる歓声ににんまりしてしまいます。かわいく飾りつければ雨の日の憂鬱も吹っ飛びます!

リンネル暮らし部とは
暮らしまわりの素敵な情報を、ビビビッと感度高くキャッチするリンネル公式インスタグラマーさんたちによる連載企画。暮らしが心地よく、豊かになるよう、気になるコト・モノを紹介します。
こちらもチェック!
illustration:Tomoko Shinozuka edit & text : Liniere.jp
リンネル2025年8月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY









































夏の定番ご飯の素麺をアレンジ。牛丼の具(玉ねぎと一緒に牛肉を甘辛く味付け)をのせてボリュームアップ↑男子も喜ぶスタミナ飯に変身します! トマト、きゅうり、みょうがなどでさっぱり感もプラスして食べやすく。蒸し暑い夏を乗り切る、わが家の養生ご飯です。