HEALTH
:【三日坊主ダイエット】+運動でさらに痩せやすく! やせ力アップの運動法3選
HEALTH
:
ダイエットでは、運動は欠かせないもの……と思い込んでいる方は多いのでは? 三日坊主ダイエットでは、運動はマストではありませんが、体を動かせば目標達成がより早くなりますよ。今回は、簡単にトライできる運動法をご紹介します。すき間時間にぜひ試してみてくださいね。
【三日坊主ダイエット】+運動でさらに痩せやすく! やせ力アップの運動法3選
教えてくれたのは……


¥1,540/ダイヤモンド社
歩く時間がなくても大丈夫◎ 簡単筋トレ
➊ スクワット

1.脚を肩幅の2倍くらいに開き、手は前か頭の後ろに。つま先は少し外側に向ける
2.息を吸いながらお尻を突き出すようにおろしていき、ももの裏側と地面が水平になるようにする。 膝はつま先より前に出さない。 ひと呼吸したら、息を吐きながら膝をゆっくり伸ばして1の姿勢に戻る。10~15回を1日2セットが目標
➋ 壁立て伏せ

1.脚を肩幅くらいに開き、腕を伸ばして壁に手をつく
2.息を吐きながら肩甲骨を寄せるつもりで体を前に倒す。ひと呼吸したら、息を吐きながら胸の筋肉に力を入れて壁を押し、体を起こす
➌ 脂肪燃焼ウォーキングの方法

歩くのはいちばん手軽な運動。特に脂肪を燃焼しやすい心拍数があるので、下記を参考に。スマートウォッチがあると便利です。ただし、45分以上歩くとストレスホルモンが分泌されてしまうので、30分くらいがおすすめです。
How to WALKING
1.2回吸って2回吐くの呼吸で一定のリズムを保ちながら、腕を大きく振り、大股で歩く
2.スマートウォッチがあれば心拍数110~130を目安にし、その心拍数に達したら歩くのに集中する
3.そのまま20~30分歩く(45分以上は歩かない)
【COLUMN】 痩せないのはあなたの努力不足じゃありません!

「ダイエットしても挫折する自分はダメな人間だ......」と考えて、落ち込んだり、やけになってドカ食いしたりしていませんか? ダイエットが続かないのは、あなたの意志が弱いからではなく、ダイエットする仕組みができていないからです。
食事は毎日のことなので、習慣化できていないことをがんばるのは無理があります。だったら、どうやればそれが習慣になるかを考えればいいのです。ついコンビニでお菓子を買ってしまうのであれば、お菓子コーナーに近づかないことから始めます。さらには、コンビニに入らない。もっと徹底するなら、コンビニのない道を通って帰るなど、「お菓子を食べない」という目的のために、徐々に習慣を変えることが大切です。
三日坊主ダイエットの記事をもっとチェック!
おすすめ記事はこちら!
illustration: Kayo Yamaguchi edit & text : Ema Tanaka
リンネル2023年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY







































