HEALTH

【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは 【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは

考え方❷
相手の心の壁を尊重する

気づかったつもりが、いつの間にか相手の心の領土に踏み込んで、無用なおせっかいに。相手を尊重する姿勢が関係を好転させます。

相手を決めつけるのは領土を侵す悪い気づかいに

自分と同じく相手にも心の壁があり、そこに踏み込まないことも、大事な気づかいです。たとえば退職したいけれど「私がいなくなったらどうなるんだろう…」と悩むのも、気づかいのようで「自分がいないと仕事が回らない」と決めつける、相手の領土に踏み込む考え方。そのあとどうするかは残された人が考えることだからです。

後輩あるいは子どもに注意するときも、「前にも言ったよね」といういい方は、相手のことを決めつける行為。「どうしてこうなったの?」と、冷静に話を聞けば、相手は自分が尊重されていると感じられます

心の壁を尊重するために……
□ 相手の感情に入れ込みすぎない
□ 自分で決めるべきところに踏み込まない
□ 断る余地を与える

【気づかい上手さんの特徴】相手のことを決めつけない
相手のことを決めつけない
「前にも言ったよね」という言い方は、前もミスしたから同じだろうという決めつけで、領土に踏み込む行為。
【気づかい上手さんの特徴】相手の問題に無理に介入しない
相手の問題に無理に介入しない
落ち込んでいる相手に、無理に理由を聞き出すのもNG。「何かあったら言ってね」くらいにとどめるのが◎。

こちらもチェック!


text:Ema Tanaka illustration:Kayo Yamaguch

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年2月号

おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査

付録
miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE