MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

HEALTH

【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を!

HEALTH

芝大門いまづクリニック院長 今津嘉宏先生
病状だけではなく、患者をとりまく環境や性格にも配慮した医療を実践。漢方医療にも詳しい。『病気知らずの名医が食べている長生き朝ごはん』(ワニブックス)など、著書多数。

『病気知らずの名医が食べている長生き朝ごはん』(ワニブックス)の購入はこちら!

芝大門いまづクリニック院長 今津嘉宏先生
2/4Pages
発熱のときに飲む解熱・鎮痛剤は、炎症を抑えるので、我慢せずに飲んでOK。
発熱のときに飲む解熱・鎮痛剤は、炎症を抑えるので、我慢せずに飲んでOK。ただし、飲み方に注意を。
「少ない水で飲んで錠剤が食道や胃につくと、その部分を荒らしてしまいます。コップ 1 杯の水を余分に飲んで」
新ルルAゴールドDXα[指定第 2 類医薬品]第一三共ヘルスケア
〈編集部おすすめ〉
新ルルAゴールドDXα[指定第 2 類医薬品]


トラネキサム酸とアセトアミノフェンの作用で、のどの痛みや発熱に優れた効き目が。つらい風邪の11症状に。90錠¥2,420(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
症状がなかなかよくならない場合は、自分から医師に質問を。
症状がなかなかよくならない場合は、自分から医師に質問を。
また、受診のときは「ただ風邪です」というのではなく、引き始めて何日くらいたっていてどんな症状がつらいかなどを伝えると、より適切な治療が受けられます。
3/4Pages
4/4Pages
咳だけが続く場合は、咳をし続けたせいでのどの粘膜を傷めている場合が。
咳だけが続く場合は、咳をし続けたせいでのどの粘膜を傷めている場合が。また、うがいはのどをしめらせるには有効ですが、殺菌力のあるうがい薬はのどの粘膜を乾かすので逆効果に。水うがいや加湿、マスクでのどをうるおして。
風邪以外にも咳が出る感染症はあるので、呼吸苦などがあるときは病院へ。


コピーしました

RELATED ARTICLES

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに