HEALTH

【女性ホルモンの基礎知識】そもそも女性ホルモンって何? 自分で増やせる? 理解を深めて備えよう! 【女性ホルモンの基礎知識】そもそも女性ホルモンって何? 自分で増やせる? 理解を深めて備えよう!

ココロの揺れや更年期による大人女性のツラい不調…女性ホルモンを味方につけて健やかな日々を!

月経や出産、更年期など、わたしたちのココロと体に密接に関わり続ける女性ホルモン。改めて正しい知識を知って、女性ホルモンを味方につけた快適で健やかな日々を過ごしませんか?
ここでは、女性ホルモンの基礎知識と、女性の月経や年齢による変化を産婦人科専門医の先生に聞きました。

目次
  1. 教えてくれたのは、石塚清子先生
  2. そもそも女性ホルモンって?
  3. 女性ホルモンの量は自分でコントロールできますか?
  4. 女性のライフステージとエストロゲンの変化
  5. 保険が使えるようになり、身近になった不妊治療

教えてくれたのは

ローズレディースクリニック医師・石塚清子先生
ローズレディースクリニック医師
石塚清子先生
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。現在はローズレディースクリニックにて多くの婦人科、不妊患者の治療にあたる。

そもそも女性ホルモンって?

女性ホルモンとは卵巣から分泌されるホルモンで、女性の体へさまざまな影響を与えています。
種類としては、エストロゲンとプロゲステロンのふたつ。いずれも妊娠出産に深くかかわっていますが、エストロゲンはほかにも女性らしさや骨密度の強化、脂質代謝の促進などわたしたちの体にさまざまなよい影響を及ぼしています。また最近では、脳細胞への保護作用があり認知症の予防効果も期待されています。

分泌量はそれぞれ月経周期に合わせて変わるほか、エストロゲンは女性のライフステージに合わせて大きく変動します。特に月経が始まる思春期や閉経する更年期には激しくゆらぎ、心や体の不調が起こりやすくなります。

次のページ女性ホルモンの量は自分でコントロールできますか?

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE