気持ちを晴れやかに。リフレッシュしたいときの香り
仕事中のリフレッシュやPMSのゆらぎ時など、自分でコントロールするのが難しいときこそ、香りを味方につけたい。
1. 〈プリマヴェーラ〉のミントフレッシュ ロールオン ビオ
10mL ¥3,080/おもちゃ箱
- 性格的にいろんな場 面でよく考え込みがちなので、疲れやストレスで頭が重く感じたときに助けられています。香りも少しまろやかなミントなので、外出先でも使えます。
- 小谷実由さん
2.〈ニールズヤード レメディーズ〉のアロマパルス ウーマンズバランス
9mL ¥ 2,750 /ニールズヤード レメディーズ
- 女性に訪れるゆらぎの時期の助けになる植物の香り。生理痛のときはお腹まわりに塗布するのもおすすめ。
- 山藤陽子さん
3.〈ナリン〉のハーブオイル33+7 ロールオン
10mL ¥3,080/ナリン
ミントやユーカリなど40種類をブレンドした清涼感のあるアロマ。
- すっきりしないときや頭が重たい、呼吸が浅い、動悸が激しいときなど、こめかみなどに塗ってリフレッシュしています。
4.〈アロマパシィー〉のエナジースプレー joy
50mL ¥2,640/スパホリデーズ
- 精油の香りにフラワーエッセンスとホメオパシーがプラスされた、3つの自然療法で心身をケアしてくれるスプレー。豊かさや晴れやかさをイメージさせる香り。
- いしずか久見子さん
Related Article おすすめ記事
-
【お部屋別「暮らしに寄り添う香り」】 目利きさん6人に聞いた、毎日が整う香りとの上手な付き合い方 【お部屋別「暮らしに寄り添う香り」】 目利きさん6人に聞いた、毎日が整う香りとの上手な付き合い方
-
【HSPってどんな人】自分やあの子は繊細さん? 人によって異なる感じ方の違い 【HSPってどんな人】自分やあの子は繊細さん? 人によって異なる感じ方の違い
-
【MEGUMIさんの「心に効く」美容法】美しさの秘訣・前向きに過ごすための6つのメンタルケアアドバイス 【MEGUMIさんの「心に効く」美容法】美しさの秘訣・前向きに過ごすための6つのメンタルケアアドバイス
-
【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。 【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。
-
人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え! 人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え!
-
敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】 敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】
-
【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は? 【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は?
-
【心と体のバランスを整える4つの養生法】“自分養生”できてる? 漢方、ピラティス、マインドフルネス……合うものでケアを。 【心と体のバランスを整える4つの養生法】“自分養生”できてる? 漢方、ピラティス、マインドフルネス……合うものでケアを。
-
実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】 実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】
-
あるがままの自分を受け入れるマインドフルネスで、心の苦しさを手放す あるがままの自分を受け入れるマインドフルネスで、心の苦しさを手放す
-
今日のモヤモヤ、イライラは「お風呂マインドフルネス」でさよなら! 効果的な入浴法をチェック 今日のモヤモヤ、イライラは「お風呂マインドフルネス」でさよなら! 効果的な入浴法をチェック
-
日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア 日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります