LIFESTYLE

【防災】水・食料備蓄の「ローリングストック」で備えるべき7つの食品とおすすめアイテム 【防災】水・食料備蓄の「ローリングストック」で備えるべき7つの食品とおすすめアイテム

連載 #防災

3.停電時に役立つ冷蔵庫テクニック

冷蔵庫内の食品も、冷凍食品を多く入れたり、氷を常備することで、停電時に備えられます。

<IDEA 1>
冷凍庫にはたくさん詰める

日ごろから、冷凍庫はスペースの7~9割を目安に食材を詰めておくこと。停電時に、食品自体が保冷の役割を果たしてくれます。


<IDEA 2>
ペットボトルで水を凍らせておく

ペットボトルの水を凍らせておくと、これも保冷剤代わりに。冷気は上から下に流れるので、停電のとき、冷蔵庫の上段に入れると◎。


<IDEA 3>
製氷皿の氷は満タンに

製氷機の氷がたくさんあると、氷をポリ袋に入れて保冷できます。溶けた後は飲み水になるので、ムダにはなりません。

次のページ4.ポリ袋調理でおいしく! 防災食アレンジレシピ

連載 #防災

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE