FOOD
:【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】「ØL Tokyo」の絶品ブラウンチーズブレッドレシピ
FOOD
:
北欧の国々を身近に感じたら、知りたいのは「デイリーな北欧の味ってどんなもの?」ということ。日本で手に入る食材でできる現地に近いレシピを、専門店の方にうかがいました。
【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】「ØL Tokyo」の絶品ブラウンチーズブレッドレシピ
このレシピを教えてくれたのは……
ビールにもコーヒーにも合うノルウェーのチーズサンド
スロブリューイングというノルウェーのクラフトビール会社の世界初の直営店であり、コーヒーで 知られる「フグレン」の姉妹店でもある渋谷の「ØL Tokyo」オルトーキョー。コーヒー好き、ビール好きが集い、昼夜問わずお客様でいっぱいです。
双方が好んで注文するのがノルウェーの伝統的な食材「ブラウンチーズ」を使ったオープンサンド。チーズの原材料は、牛乳とヤギのミルク。見た目も茶色で、現地では「ブルーノスト」とも呼ばれていて、甘さが少しありキャラメルのようなニュアンス。
「このコクに負けないよう、パンは酸味の強いカンパーニュを合わせています」(スタッフの未唯さん)。
シンプルなレシピながら、個性を持つ食材を組み合わせることで、ハッとするおいしさを生み出しています。
ブラウンチーズブレッド

他のチーズとは違う作り方をすることで、ヤギの乳が褐色に変化して香味成分が生まれ、キャラメルのようなコクを持つブラウンチーズが主役。
●材料(2人分)
ブラウンチーズ…適量
カンパーニュ(酸味の強いもの)…適量
ディル…適量
●作り方
➊カンパーニュ、ブラウンチーズを食べやすいサイズにスライスする。
➋ディルを載せる。
\ あるといいもの /

女性ひとりでも入店しやすい開放的な空間


静かな渋谷の裏路地にあり、目の前は開けた道路。女性ひとりでも入店しやすい開放的な空間。

アプリコットやシトラス入り、グルテンフリー、フグレンのコーヒーやウイスキーとコラボしたビールなど、自由な発想で作られたフレーバーがいっぱい!

インテリアのテーマは「ノルウェーのリビング」だそうで、くつろげます。

注文すると、すべてタンクのタップからグラスに注いでくれて、フレッシュなビールが味わえる。
こちらもチェック!
Edit&Text :Tomoko Yanagisawa Photo:yoshimi
リンネル2023年12月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































