HEALTH

医師に聞く【今こそ知りたい風邪のことQ&A】 薬は? 食事は? 風邪のギモン・不安を解決! 医師に聞く【今こそ知りたい風邪のことQ&A】 薬は? 食事は? 風邪のギモン・不安を解決!

Q2:風邪の原因はなに?

A ほとんどが ウイルスですが、ウイルスの種類は200種以上あります。

風邪の80~90%はウイルス、残りの10~20%は細菌が原因。ただし、風邪を引き起こすウイルスの種類は200種類以上あります。以前はよく風邪に出されていた抗生物質は、細菌を殺すものなので、ウイルス性の風邪には効果なし。
主なウイルス

▪️ ライノウイルス

風邪の30~40%を占めるといわれる、もっとも一般的な風邪のウイルス。「鼻風邪ウイルス」と呼ばれることもあり、鼻を詰まらせたり鼻水を出したり、のどの炎症を引き起こします。春や秋に流行が多いのが特徴です。

 

▪️ インフルエンザウイルス

インフルエンザ(呼吸器疾患を伴う急性感染症)を引き起こすウイルスで、本来冬に流行しやすい感染症ですが、今年は夏にも流行。季節性のA型、B型、C型に大きく分類され、A型とB型が問題になります。一般の風邪よりも、重くなりやすい疾患と考えられています。

 

▪️ コロナウイルス

風邪の約10~15%を占めるウイルス。鼻、のど、咳の症状や、発熱を伴うこともあります。コロナウイルスの仲間に2002年に流行したSARSや、2012年に報告されたMERSがあります。

 

▪️ 新型コロナウイルス

2019年に登場した7番目のコロナウイルス。ウイルス名は「SARSCoV-2」、病名は「COVID-19」が正式。SARSMERSと共通する部分もありますが、変異を繰り返しています。

 

次のページQ3:風邪の症状はなぜ起こるの?

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE