”快眠”で自律神経の不調も解決! 寝室の温度や香り、就寝前の水分補給など、6つの就寝習慣で上質な睡眠へ ”快眠”で自律神経の不調も解決! 寝室の温度や香り、就寝前の水分補給など、6つの就寝習慣で上質な睡眠へ
【POINT04 】 栄養素
時間を守って & 朝はタンパク質を
時間を守って & 朝はタンパク質を
食事の中で一番睡眠に影響を与えるのは夕食の時間。消化のことを考えて、遅くとも就寝4時間前に、もしくは量を減らし3時間前には食べ終わるようにします。また日中の活動に影響を与える朝食も大切。深部体温を上げ、眠りの質を上げるメラトニンを生成するためにタンパク質をしっかりと。ツナ卵トーストが手軽でおすすめ。
【POINT05 就寝前】
コップ一杯の水で放熱を促す
コップ一杯の水で放熱を促す
深く眠るためには就寝中深部体温を1度下げることをめざしたいもの。体温を1度下げると毎晩100ccの水を汗として放出していることに。脱水を防ぐ目的と、放熱を促すためにも寝る前にコップ一杯の水を飲むことを意識して。入眠を誘うためにラベンダーなどのピローミストを使うのもおすすめです。天然の成分にこだわって。
【POINT06 昼寝】
夕食後のうたた寝は禁止!
夕食後のうたた寝は禁止!
習慣的な就寝時間から2~3時前は深部体温が高いので本来眠くならないはずですが、もしこの時間に寝てしまうと睡眠持続時間が短くなるので「睡眠禁止時間」ともいえます。夕食後のうたた寝はNG。昼寝は「15時までに10分」がベスト。横になると夜の睡眠に影響が出る可能性があるため、座ったままか机にうつ伏せで。
こちらもチェック!
text:Miho Arima illustration:Toshinori Yonemura
リンネル2024年5月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
不眠大国といわれる日本で【質のいい眠り】を実現するには? ぐっすり睡眠を叶える3つの秘訣 不眠大国といわれる日本で【質のいい眠り】を実現するには? ぐっすり睡眠を叶える3つの秘訣
-
【熟睡できるお風呂の入り方】疲れている日こそしっかり睡眠! 質のいい眠りを確保する入浴の秘訣、教えます 【熟睡できるお風呂の入り方】疲れている日こそしっかり睡眠! 質のいい眠りを確保する入浴の秘訣、教えます
-
最高の睡眠「黄金の90分」へといざなう、夕食後からの過ごし方 最高の睡眠「黄金の90分」へといざなう、夕食後からの過ごし方
-
眠れない夜はどうするべき? 寝付けない原因とその対処法とは 眠れない夜はどうするべき? 寝付けない原因とその対処法とは
-
【不調に効果的なお風呂の入り方】 不眠、生理痛、便秘、低血圧など、体調に合わせた温度や時間は? 【不調に効果的なお風呂の入り方】 不眠、生理痛、便秘、低血圧など、体調に合わせた温度や時間は?
-
【免疫力を高めるための入浴・睡眠ケア】疲労を取り除き、芯からリラックス 【免疫力を高めるための入浴・睡眠ケア】疲労を取り除き、芯からリラックス
-
【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて 【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて
-
気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」 気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」
-
疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ 疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ
-
なかなか眠れない夜でも、ぐっすり快眠が叶うストレッチ法とは? 【医師が教える自律神経の整え方】 なかなか眠れない夜でも、ぐっすり快眠が叶うストレッチ法とは? 【医師が教える自律神経の整え方】
-
疲れやすい、だるい、やる気が出ない…倦怠感の原因は筋肉? すぐ和らげるには?【医師が教える自律神経の整え方】 疲れやすい、だるい、やる気が出ない…倦怠感の原因は筋肉? すぐ和らげるには?【医師が教える自律神経の整え方】
-
頭痛のタイプは2種類! 片頭痛型? 緊張型? タイプを知って和らげよう【医師が教える自律神経の整え方】 頭痛のタイプは2種類! 片頭痛型? 緊張型? タイプを知って和らげよう【医師が教える自律神経の整え方】
Latest News
HEALTH
-
[PR]「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ 「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ
-
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム 【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム
-
【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。 【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります