HEALTH

人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え! 人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え!

Q7 最近の不調、更年期かも?
ホルモン補充療法が気になりますが、抵抗があります……。

  • 乳がんや血栓症などの既往歴がある人は受けることができませんが、ホルモン補充療法をすることで骨折や心血管系疾患のリスクを減らしたり、認知症を予防したりする効果が期待できます。
    更年期症状が辛い人、活力を持って元気に年をとっていきたい人は、医師と相談しながら取り入れてもよいでしょう。副作用として血栓症や乳がんのリスクが多少上がるといわれているので、念のため年に一度は必ず乳がん検診を受けてほしいですね。

    ローズレディースクリニック医師・石塚清子先生

    • ローズレディースクリニック医師・石塚清子先生

Q8 更年期は、遅いほうがいいのでしょうか?
更年期の捉え方を教えてください。

  • 更年期は女性ホルモンがゆらいでいる状態なので、さまざまな不調が起こります。更年期が早いということは閉経も早いということですので、女性の健康寿命という意味では遅いほうがよいでしょう。
    ただし卵子の数は決まっているので、個人の意思で閉経を遅らせることはできません。ですので更年期に対する捉え方としては、遅らせるのではなく“不調が起こったらホルモン補充療法や漢方薬などで緩和する”というのが正解です。

    ローズレディースクリニック医師・石塚清子先生

    • ローズレディースクリニック医師・石塚清子先生

次のページ保険が使えるようになり、身近になった不妊治療

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE