風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと 風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと
もし感染症にかかったときは、引き始めの初期のうちにしっかり対処することが大切。よく睡眠をとり、炎症を抑える薬で回復を手助けすることが必要になってきます。そこで今回は、芝大門いまづクリニック院長の今津嘉宏先生に、風邪かなと感じたときにやるといい対処法を教えていただきました。改めて自分の知識が正しいか見直してみましょう。
今回、教えてくれたのは…
風邪が長引いてしまうのは初期対応の間違いかも!
風邪をひくとなかなか回復しなかったり、ほかの症状が治まっても咳だけが続くことも。
- 「風邪をひくと、ひとつのウイルスだけに感染すると思われがちですが、そうとも限りません。風邪で免疫力が落ちている状態で、別の風邪ウイルスや細菌に二次感染して長引くのはよくあることです」
そうならないためには、初期のうちにしっかり風邪を治すこと。よく睡眠をとって免疫力を高めたり、炎症を抑える薬で回復を手助けすることが大切です。
また、風邪のときに病院で出される抗生剤は、ウイルス性の風邪には効かない場合が多いので注意。
- 「風邪が長引いて細菌に感染した場合に抗生剤は有効。しかし、風邪の初期から飲んでしまうと、腸内細菌を殺して免疫力を低下させる可能性があります」
風邪症状の原因は
ウイルス? 細菌?
ウィルス… 90%
→抗生剤が効かない
(インフルエンザウイルス、新型コロナウイルス、ライノウイルス、コロナウイルス、RSウイルスなど200種類以上)
その他 … 10%(主に細菌)
→抗生剤が効く
(一般細菌、マイコプラズマなど)
風邪かな?と思ったときにやるといい4つのこと
正しく初期対応することが、長引かずすっきりと治すコツ。免疫力を上げるためにはよく眠り、体を温めましょう。
うがい薬ではなく、殺菌効果のある緑茶うがいがおすすめです。
ただし、熱が38.5℃以上ある場合は、体力を消耗するので、入浴は控えましょう。
「私のおすすめはスポーツドリンクを温めて飲むこと。そうすると胃腸が温まって消化吸収もよくなりますし、体温が上がってウイルスと闘う力も高まるからです」。
「咳がひどいときは、仰向けよりも、横向きになって寝ると、気道が広がって寝やすくなります。鼻水がひどいときは枕を高くするのが◎」
自分の風邪パターンを知ろう!
- 鼻風邪、のど風邪という言い方をしますが、実は同じウイルスでも、どこから侵入するかによって症状の出方が違います。
- 今津嘉宏先生
鼻の穴からウイルスが入れば、鼻腔を通って、鼻の奥で増殖して、透明な鼻水が出ます。
口から入ってのどで増殖した場合は、のどの痛みが出たり、乾いた咳が出たりします。
自分の風邪パターンを知っていれば、風邪の予兆に早く気づけるし、症状に合わせた漢方薬を飲むなどの対処ができます。
こちらもチェック!
illustration:fukucoco text:Tanaka Ema
リンネル2025年2月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル編集部編集者・ライター
Related Article おすすめ記事
-
【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣 【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣
-
【基礎体力が上がる4つの生活習慣】風邪知らずの現役医師が実践する感染症に負けない身体づくり 【基礎体力が上がる4つの生活習慣】風邪知らずの現役医師が実践する感染症に負けない身体づくり
-
風邪の撃退法【医師がやっている4つの感染対策】 今こそインフルエンザ、新型コロナを予防しよう 風邪の撃退法【医師がやっている4つの感染対策】 今こそインフルエンザ、新型コロナを予防しよう
-
医師に聞く【今こそ知りたい風邪のことQ&A】 薬は? 食事は? 風邪のギモン・不安を解決! 医師に聞く【今こそ知りたい風邪のことQ&A】 薬は? 食事は? 風邪のギモン・不安を解決!
-
【風邪を早く治すコツ】長引かせずに体力を回復する6つの対処法 【風邪を早く治すコツ】長引かせずに体力を回復する6つの対処法
-
運動とストレスケアで免疫力を高めて、風邪やインフルエンザに負けない体に! 運動とストレスケアで免疫力を高めて、風邪やインフルエンザに負けない体に!
-
【風邪の予防法】6つの生活習慣でできる風邪やウイルス対策 【風邪の予防法】6つの生活習慣でできる風邪やウイルス対策
-
「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに? 「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに?
-
【免疫力を高めるための入浴・睡眠ケア】疲労を取り除き、芯からリラックス 【免疫力を高めるための入浴・睡眠ケア】疲労を取り除き、芯からリラックス
-
【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ 【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ
-
気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」 気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」
-
疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ 疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ
-
【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて 【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて
-
疲れやすい、だるい、やる気が出ない…倦怠感の原因は筋肉? すぐ和らげるには?【医師が教える自律神経の整え方】 疲れやすい、だるい、やる気が出ない…倦怠感の原因は筋肉? すぐ和らげるには?【医師が教える自律神経の整え方】
-
食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】 食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】
Latest News
HEALTH
-
【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣 【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣
-
[PR]「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ 「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ
-
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム 【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります