【知っておくべき防犯Q&A】 知識を身に付けてひとり暮らしの自分を守る! 今だからこそ高めたい防犯意識 【知っておくべき防犯Q&A】 知識を身に付けてひとり暮らしの自分を守る! 今だからこそ高めたい防犯意識
【ひとり暮らしの人が知っておきたい対処法】
Qストーカーの防犯対策は?
A1 5W1Hを記録する
いつ、誰が、どこで、何を、どんなふうにしたのかを正確に記録。「5月26日20時ごろ、自宅前で●●がインターホンを鳴らして会いたいといい、拒否しても、3時間外で待っていた」など。これが証拠となり、捜査や裁判で役に立ちます。
A2 ストーカーに狙われやすいのはすぐ「NO」と言えない人
「行かない」「復縁しない」など、その場ですぐに断らず「また今度」とか「時間が合えば」と、望みを持たせたまま交流を続けていませんか? そのまま数週間経って、突然、着信拒否やブロックをすると、相手が逆上し、ストーカー化するきっかけに。
A3 SNSはすべて事後報告
SNSで、「旅行に行ってきます」、「今美容院でカット中です」など、未来のことや現在進行形でアップすると、ストーカーが出没したり、空き巣被害にあう原因になります。「行ってきました」と、すべて事後報告で書くようにしましょう。
A4 少しでも早く相談を
ストーカーの8割は、元夫や元恋人。身内であるがゆえに、警察への相談をためらっていると被害が大きくなります。実際は、警察からの警告の電話など、第三者の介入があるだけで、あっさり解決することが多いのです。まずは、警察相談専用電話「♯9110」に連絡を。捜査に入る場合でも、メールでの脅迫の場合、個人情報保護法の壁もあり、発信元を調べるのに3か月ほどかかります。その間、被害を受け続けることを防ぐためにも、少しでも早く対応し始めましょう。
Q 110番をかけるときの手順って?
110番にかけると「事件ですか、事故ですか」と聞かれます。落ち着いて「泥棒に入られました」など、状況説明を。間違って途中で切ってしまっても、折り返しかかってきます。
110番でのやりとり
STEP 1
自分の住所、氏名を言う。
STEP 2
状況説明。「泥棒に入られました」「自宅前に不審者がいて怖いので来てください」など。
STEP 3
不審者が自宅前にいて怖いなどで通報した場合、相手の特徴や経緯(黒い服の男で、もう2時間以上家の前にいる)などを伝え、さらに、なぜ不安に思っているのか? どうしてほしいのか?も、伝える。
STEP 4
警察官が到着するまで自宅内で待機。現場保存を徹底する。大事な犯人の痕跡を消すことになるので掃除などはしない。
STEP 5
警察が来たらまず身分確認。身分確認が終われば、あとは警察の指示通りにしてください。
STEP 6
動産保険などで泥棒の被害が補償されます。保険で窓ガラスを直すなどの対応をするときには警察の受理番号が必要になるので必ずもらってください。
手順を覚えておこう
いざ、犯罪や危険な目にあったときに慌てないように、通報してからの流れを知っておきましょう。家が荒らされているときでも、そのままにしておくこと。指紋や証拠が見つかる場合も。
Related Article おすすめ記事
-
【防災リュック・ポーチの中身リスト】震災経験者・防災士が備える3つの自作セット。本当に必要なものをそろえていざというときの味方に 【防災リュック・ポーチの中身リスト】震災経験者・防災士が備える3つの自作セット。本当に必要なものをそろえていざというときの味方に
-
【防災・非常用持ち出し袋の中身リスト】これだけあればいい! 最低限の備えを知ることから始めよう 【防災・非常用持ち出し袋の中身リスト】これだけあればいい! 最低限の備えを知ることから始めよう
-
【自宅の地震対策】部屋ごとに備え方を解説!今すぐできる「防災×収納」の考え方を取り入れて、普段から暮らしやすい家に 【自宅の地震対策】部屋ごとに備え方を解説!今すぐできる「防災×収納」の考え方を取り入れて、普段から暮らしやすい家に
-
【防災】 無印良品マニアおすすめの防災グッズ15選 & 「防災セット」の中身は? 【防災】 無印良品マニアおすすめの防災グッズ15選 & 「防災セット」の中身は?
-
【無印良品】モバイルバッテリーがロングセラーの予感⁉ 外出先でも家でも大活躍で10000mAhは防災にも 【無印良品】モバイルバッテリーがロングセラーの予感⁉ 外出先でも家でも大活躍で10000mAhは防災にも
-
無印マニアが5年愛用してる「ポリエチレン湯たんぽ」。使い方は簡単で防災にも役立つ! 無印マニアが5年愛用してる「ポリエチレン湯たんぽ」。使い方は簡単で防災にも役立つ!
-
【防災の食料備蓄】ローリングストックで備えておきたい食品。何が必要? おすすめのものリスト 【防災の食料備蓄】ローリングストックで備えておきたい食品。何が必要? おすすめのものリスト
-
【災害時の食事】 ガス、電気が止まったときどうする? おかずと炊飯が一度にできるポリ袋調理法を知っておこう! 【災害時の食事】 ガス、電気が止まったときどうする? おかずと炊飯が一度にできるポリ袋調理法を知っておこう!
-
【防災グッズで本当に必要なもの】 「もしも」に備えて見直したい! 自宅で備える持ち物リスト 【防災グッズで本当に必要なもの】 「もしも」に備えて見直したい! 自宅で備える持ち物リスト
-
防災食作りやリュックで水汲み…もしもに備えた被災時トレーニングをやっておこう! 防災食作りやリュックで水汲み…もしもに備えた被災時トレーニングをやっておこう!
-
【防災】いざ地震が起こったらどうする? 地震直後に身を守る方法 【防災】いざ地震が起こったらどうする? 地震直後に身を守る方法
-
【防災】避難所に行かず自宅で凌ぐ「在宅避難」に必要な7つのこと 【防災】避難所に行かず自宅で凌ぐ「在宅避難」に必要な7つのこと
-
家具転倒を防止する3つの耐震ポイントとおすすめグッズ 【防災士に聞きました】 家具転倒を防止する3つの耐震ポイントとおすすめグッズ 【防災士に聞きました】
-
【被災したときに役に立つ10個の知恵】 知ることはいちばんの防災! 今こそ改めて見直してもしもに備えよう 【被災したときに役に立つ10個の知恵】 知ることはいちばんの防災! 今こそ改めて見直してもしもに備えよう
-
【防災】 まずは、ものの置き場所から見直そう! 震度6でも物が散乱しない、倒れない“地震に強い家づくり”メソッド5選 【防災】 まずは、ものの置き場所から見直そう! 震度6でも物が散乱しない、倒れない“地震に強い家づくり”メソッド5選
-
【防災グッズ】 これって本当に必要? いざというときに頼れる防災アイテムを実際に使ってみた! 【防災グッズ】 これって本当に必要? いざというときに頼れる防災アイテムを実際に使ってみた!
-
【防災】水・食料備蓄の「ローリングストック」で備えるべき7つの食品とおすすめアイテム 【防災】水・食料備蓄の「ローリングストック」で備えるべき7つの食品とおすすめアイテム
-
【防災グッズが付録に⁉】リンネル10月号増刊・スヌーピーの「お役立ちセット」が優秀!普段から使える便利アイテム5点の中身をレポ 【防災グッズが付録に⁉】リンネル10月号増刊・スヌーピーの「お役立ちセット」が優秀!普段から使える便利アイテム5点の中身をレポ
-
【災害時の給水】 一度にたくさん運べるリュック×ゴミ袋2枚の活用法。災害医療のプロに聞く、体に負担が少ない水くみ 【災害時の給水】 一度にたくさん運べるリュック×ゴミ袋2枚の活用法。災害医療のプロに聞く、体に負担が少ない水くみ
-
【セリアの防災グッズ10選】100均アイテムで災害に備える!本当に必要なものリスト:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回② 【セリアの防災グッズ10選】100均アイテムで災害に備える!本当に必要なものリスト:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回②
-
【災害用簡易トイレの作り方】 断水…そのときどうする? 新聞とゴミ袋を自宅トイレでこう使う 【災害用簡易トイレの作り方】 断水…そのときどうする? 新聞とゴミ袋を自宅トイレでこう使う
-
【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回① 【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回①
-
【ペットの防災】災害時に犬や猫を守る方法やグッズを知っておこう! 【ペットの防災】災害時に犬や猫を守る方法やグッズを知っておこう!
-
【防災グッズの選び方】 マキさんに教わる! 暮らしになじむ防災グッズ選びと備蓄品アイデア 【防災グッズの選び方】 マキさんに教わる! 暮らしになじむ防災グッズ選びと備蓄品アイデア
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります