北欧
:【北欧の器を学ぶ】食器棚に飾って美しく、食卓に並べて華やぐテーブルウェア3選
北欧
:食器棚に飾って美しく、食卓に並べて華やぐテーブルウェア。戦後の北欧からは、絵付けに優れたものから、安価で実用性に徹したものまで、現在のヴィンテージの市場でも高い人気を誇る数多くの食器が誕生しました。お気に入りのカップにコーヒーを注いで飲むだけで、それらが生まれた背景が浮かび上がってくるようです。中でも欠かせない3名のデザイナーと食器をピックアップ。
【北欧の食器】食器棚に飾って美しく、食卓に並べて華やぐテーブルウェア3選
デザイナー #01
スティグ・リンドベリ


コーヒーカップ&ソーサー¥19,250、キャニスター¥13,200/ともにグスタフスベリ(KOTTE&Co.)、その他/スタイリスト私物
葉脈が描かれた葉っぱがモチーフの「ベルサ」(1960年)、ドット柄の「アダム」、ブラウンとブラックのラインの「リブ」など、フォルムだけでなく、絵付けも手がけています。彼の絵付けのセンスは、広告やポスターのグラフィック、テキスタイルのデザインなど、多方面において発揮されました。さらに、リサ・ラーソンの才能を見出すなど、人を見る目にも長けていたようです。
デザイナー #02
カイ・フランク


ティーマ マグ [0.3L] [パールグレー、パウダー]各¥2,750、プレート パールグレー[φ21cm]¥2,750、ボウル パウダー[φ15cm]¥3,080、[φ21cm]¥2,750/すべてイッタラ(イッタラ表参道ストア)、その他/スタイリスト私物
さまざまなシェイプ、サイズ、カラーのプレート、ボウル、カップなど、豊富なラインナップを誇り、ティーマさえあれば食卓は成立します。
デザイナー #03
ビルガー・カイピアイネン


パラティッシプレート[φ16.5cm]¥3,850、ピッチャー¥8,580、蓋つきジャー¥18,700/すべてアラビア(イッタラ表参道ストア)、その他/スタイリスト私物
シンプルなフォルムに、パンジーやカシス、ぶどう、りんごなどのみずみずしい花やフルーツが描かれたテーブルウェアは、69年の発売から、食卓を彩り続けています。
こちらもチェック!
photograph:Shinnosuke Yoshimori styling:Yui Otani illustration:Atsumi Iwama text:Kentaro Hagihara web edit:Riho Abe
リンネル2023年12月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































