MENU

MENU

CLOSE

小さな夢の実

ふくらませて

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

HEALTH

【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。

HEALTH

更年期にまつわる正しい知識
更年期にまつわる正しい知識
産婦人科専門医・医学博士 高尾美穂先生
イーク表参道の副院長。日本スポーツ協会公認スポーツドクターでもあり、ヨガ指導者としても活動。婦人科の診療を通してさまざまな世代の女性の健康をサポートし、ライフステージに沿った治療法を提案している。

産婦人科専門医・医学博士 高尾美穂先生
産婦人科専門医・医学博士 高尾美穂先生
産婦人科専門医・医学博士 高尾美穂先生
2/3Pages
30~40代前半の女性ホルモン
20~30代半ばにピークを迎える女性ホルモンも、30代後半以降は徐々に減少。40代に入ったら「そろそろ更年期かも」と心づもりをしておきましょう。
【更年期】 45~55歳ごろ
更年期とは、閉経前後の10年間を指します。40代後半から更年期に入ると、女性ホルモンが急激に減少するため、ホットフラッシュやイライラ、不眠などの更年期症状が表れやくなります。そのような症状のうち、生活に支障が出る状態を「更年期障害」と呼びます。
閉経(50歳ごろ)
閉経とは卵巣機能が終了し、完全に月経がなくなった状態のこと。「12か月間月経がない」ことで、閉経したとみなされます。女性ホルモンの分泌量は閉経直前に乱高下し、閉経後は男性よりも低い数値が一定に続きます。
3/3Pages
更年期
更年期の症状は人それぞれ。肩こりや腰痛、ホットフラッシュなど体に表れる症状と、不眠、イライラ、うつなどメンタルに表れる症状があり、個人差が大きいのが特徴です。
ただしその症状が本当に更年期によるものなのか、ほかの病気によるものなのかはなかなか見分けがつきません。
特に甲状腺疾患による症状は更年期症状とよく似ています。重大な病気が隠れているかもしれないので、不調を感じたら婦人科へ相談を。

コピーしました

RELATED ARTICLES

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。ニュアンス配色でこなれる、カモ柄パンツが主役の大人カジュアル
バウエンズ プレス 樋口綾花さんの私服ファッションスナップ。グレーを基調に、異素材×小花柄で楽しむ大人かわいい重ね着コーデ
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材と白×カーキの配色が映える、大人の抜け感レイヤード
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。ブラウン×ブラックでつくる、大人シックな秋のワンピーススタイル
ヘア&メイクアップアーティスト 高松由佳さんの私服ファッションスナップ。ほんのり甘く、ほんのりマニッシュ。大人の配色で楽しむ秋レイヤード