FOOD
:【有賀薫さんのスープレシピ集】 食材2つでできる! 簡単レシピ8選
FOOD
:
スープ作家の有賀薫さんに教えていただいた、野菜とたんぱく質を1種類ずつ、食材2つでできる汁物レシピを8品ご紹介します。冷蔵庫にいつもある、おなじみの食材を使ったレシピばかりなので、何かと慌ただしい朝食や、仕事で忙しい日の夕食にあと一品ほしいな……というときの献立にもぴったりです。レンジでチンするだけ、お湯をかけるだけでできる驚きの時短メニューも!
【有賀薫さんのスープレシピ集】 食材2つでできる! 簡単レシピ8選
教えてくれたのは…スープ作家・有賀薫さん
<有賀薫さんのスープレシピ #01>
【玉ねぎと卵】 新玉ねぎと落とし卵のミネストローネ<有賀薫さんのスープレシピ #02>
【キャベツとしらす】 キャベツの千切りとしらすぼしのだしかけスープ<有賀薫さんのスープレシピ #03>
【豆苗とベーコン】 レンチンでできる! 豆苗と豆乳のスープ<有賀薫さんのスープレシピ #04>
【アスパラとたまご】 バターのコクが◎ ふわふわたまごのスープ<有賀薫さんのスープレシピ #05>
【ミニトマトと豚バラ】 パンにも合う! ミニトマ豚汁<有賀薫さんのスープレシピ #06>
【オクラとツナ】 たたきオクラとツナの和風スープ<有賀薫さんのスープレシピ #07>
【小松菜と鶏ささみ】 ごまの香りが食欲そそるお味噌汁<有賀薫さんのスープレシピ #08>
【レタスとひき肉】 塩としょうがであっさり風味のレタススープ
教えてくれたのは…スープ作家・有賀薫さん

2種類の食材だけで完成する、味わい深いスープのレシピを今回8品も教えてくださった有賀さん。
「野菜とたんぱく質が1種類ずつと調味料という最小限の素材でも、組み合わせしだいで、野菜のうまみの深さを味わえるスープはできます。具のボリュームがあるからおなかいっぱい、家族の朝食にもぴったりです」(有賀さん)
<有賀薫さんのスープレシピ #01>
【玉ねぎと卵】 新玉ねぎと落とし卵のミネストローネ

水分の多い新玉ねぎを使うことで、甘みがたっぷりでとろとろのスープになります。卵は鍋にそのまま割り入れて、ちょうどよいタイミングで火を止めるだけ。パンにつけて召し上がれ。
<有賀薫さんのスープレシピ #02>
【キャベツとしらす】 キャベツの千切りとしらすぼしのだしかけスープ

レンジでしんなりさせたキャベツに、かつおぶしのだしをかけていただくスープです。本格派のかつおだしが、ティーポットでお茶を入れるように作れちゃいます。
<有賀薫さんのスープレシピ #03>
【豆苗とベーコン】 レンチンでできる! 豆苗と豆乳のスープ

レンジでチンするだけの簡単スープ。豆苗のシャキシャキ感がおいしくて、食が進みます。豆乳と白だしベースは、滋味豊かな和風の味になるので、ほかの食材でも応用できます。
<有賀薫さんのスープレシピ #04>
【アスパラとたまご】 バターのコクが◎ ふわふわたまごのスープ

片栗粉でとろみをつけたスープ。溶き卵を入れるときは、ほかの具材を箸でよけるとふんわり広がっておいしくなります。仕上げにバターを入れると、コクと風味がアップ。
<有賀薫さんのスープレシピ #05>
【ミニトマトと豚バラ】 パンにも合う! ミニトマ豚汁

炒めたミニトマトを主役にした、パンにも合う、スープ感覚の豚汁です。実は、トマトの酸味と味噌は相性がよく、豚肉のうまみも混じってコクの深い味になります。黒こしょうの風味を利かせて。
<有賀薫さんのスープレシピ #06>
【オクラとツナ】 たたきオクラとツナの和風スープ

たたいたオクラとツナに、熱湯を注ぐだけで鍋いらずのスープです。オクラのとろみが出るので、じんわりと体が温まります。めんつゆで味がきまるのも、簡単です。
<有賀薫さんのスープレシピ #07>
【小松菜と鶏ささみ】 ごまの香りが食欲そそるお味噌汁

いつものお味噌汁に鶏のささみを入れてボリュームアップさせました。すり白ごまを振りかけると、風味も豊かになります。たんぱく質がたっぷりで朝のパワーアップに。
<有賀薫さんのスープレシピ #08>
【レタスとひき肉】 塩としょうがであっさり風味のレタススープ

あまってしまったレタスもスープの具材になります。塩としょうがの千切りだけで仕立てた、透明なあっさり味のスープです。ひき肉のアクをとるのがきれいに仕上げるコツ。
photograph:Yuta Seki styling:Miyabi Sano text:Ema Tanaka
リンネル2023年6月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































