【腸活と心身の関係】その自律神経の不調=「不腸」かも? 脳と腸内環境の乱れが引き起こす、さまざまな心身不調とは? 【腸活と心身の関係】その自律神経の不調=「不腸」かも? 脳と腸内環境の乱れが引き起こす、さまざまな心身不調とは?
自律神経からくる「不腸」で起こる、体の変化とは?
①イライラ
腸内のセロトニンが不足するとノルアドレナリンなどの興奮物質が増えて、イライラしやすい状態に。イライラすると、腸の働きも悪くなり、ますます不調が続きます。
②おなら、便秘
自律神経が不調になると、腸の働きが悪くなります。それによって便秘が起こり、腸内の悪玉菌が増えていきます。悪玉菌がガスを発生させ、くさいおならが出やすくなります。
③肩こり、腰痛
胃腸の不調が続くと、体は常に交感神経優位の状態になって、筋肉も緊張します。一見、腸の状態と関係しなそうな肩こり、腰痛なども脳腸相関から起こる場合があります。
④不眠
睡眠ホルモンであるメラトニンは、セロトニンが材料になっています。腸内のセロトニンが不足すると、メラトニンも足りなくなり、寝つき
が悪くなります。
が悪くなります。
こちらもチェック!
text : Ema Tanaka illustration : Kaho Yamaguchi
リンネル2024年10月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
リンネル編集部編集者・ライター
Related Article おすすめ記事
-
最近、胃腸の調子が悪いのは、長引く酷暑のせいかも? 暑い季節が一番要注意な理由4つ 最近、胃腸の調子が悪いのは、長引く酷暑のせいかも? 暑い季節が一番要注意な理由4つ
-
「バナナ+ヨーグルト」が最強の朝食! 朝腸活でムリなく理想のやせ体質に 「バナナ+ヨーグルト」が最強の朝食! 朝腸活でムリなく理想のやせ体質に
-
鉄分たっぷり! テケジョ脱出お助けレシピ3選【鉄欠乏女子ケアガイド】 鉄分たっぷり! テケジョ脱出お助けレシピ3選【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
【便秘タイプ診断】心まで元気になれる女性のための便秘ケア あなたのタイプは? 【便秘タイプ診断】心まで元気になれる女性のための便秘ケア あなたのタイプは?
-
腸内環境を整える、朝と昼の“腸活ルーティン”で心も体も健やかに! 腸内環境を整える、朝と昼の“腸活ルーティン”で心も体も健やかに!
-
あなたの便秘の原因は食生活? とっておきたい食品とは?【タイプ別便秘ケア】 あなたの便秘の原因は食生活? とっておきたい食品とは?【タイプ別便秘ケア】
-
筋力不足が便秘の原因? お通じをよくする腸の運動【タイプ別便秘ケア】 筋力不足が便秘の原因? お通じをよくする腸の運動【タイプ別便秘ケア】
-
【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて 【自律神経の乱れ度チェック】あなたは大丈夫? 乱れていたらこの5つのケア方法で整えて
-
実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】 実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】
-
疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ 疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ
-
気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」 気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」
-
食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】 食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
プチ不調の原因は腸内環境? “美腸”をつくる生活習慣で不調を改善! プチ不調の原因は腸内環境? “美腸”をつくる生活習慣で不調を改善!
-
【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ 【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ
-
35歳からの「プレ更年期」6つのセルフケア。今から始めて更年期症状を和らげよう 35歳からの「プレ更年期」6つのセルフケア。今から始めて更年期症状を和らげよう
-
忙しい女性の間で「プレ更年期」が急増中! 35歳から備えるチェックリストで現状を知ろう 忙しい女性の間で「プレ更年期」が急増中! 35歳から備えるチェックリストで現状を知ろう
Latest News
HEALTH
-
「スパイト行動」とは? 日本人は意地悪? 人の不幸を喜ぶのは遺伝子のせい? 原因や不安・嫉妬への対処法を精神科医が解説! 「スパイト行動」とは? 日本人は意地悪? 人の不幸を喜ぶのは遺伝子のせい? 原因や不安・嫉妬への対処法を精神科医が解説!
-
【夏バテ対策にはお家で「夜ヨガポーズ」】 寝る前に初心者でもできるやり方&おすすめ睡眠スイッチ術も 【夏バテ対策にはお家で「夜ヨガポーズ」】 寝る前に初心者でもできるやり方&おすすめ睡眠スイッチ術も
-
腸活とは? 食べ物ややり方は? 腸内改善の基本を医師が解説! 朝の運動法やおすすめサプリも【簡単診断付き】 腸活とは? 食べ物ややり方は? 腸内改善の基本を医師が解説! 朝の運動法やおすすめサプリも【簡単診断付き】
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります