HEALTH

6時間以上座っていたら大腸がんのリスク増⁉ 心がけたい、健やかな腸内環境を作る4つの習慣 6時間以上座っていたら大腸がんのリスク増⁉ 心がけたい、健やかな腸内環境を作る4つの習慣

リンネル編集部
夏の胃腸ケア

胃腸を整えることで、免疫力や自律神経の調整、女性ホルモンのバランスにもよい循環が生まれます。食事や習慣、筋肉をきたえて、胃腸を元気に過ごしましょう。ここでは、胃腸ケアに詳しい医師・江田証先生に、胃腸を整えるために心がけたい日々の習慣を教えていただきました。

目次
  1. 教えてくれたのは…江田クリニック院長 医学博士 江田証先生
  2. 免疫力やストレス耐性を上げてくれる酪酸菌を含む食べ物を食べる
  3. 腸活のためにモーニング&ナイトルーティンを作る
  4. 便秘を改善するために骨盤底筋を鍛えよう
  5. 6時間以上は注意! 同じ姿勢で居続けない

教えてくれたのは…

江田クリニック院長 医学博士 江田証先生
日本消化器病学会専門医。胃腸の不調に悩む国内外の多くの患者を診察。『60 歳で腸は変わる 長生きのための新しい腸活』(新星出版社)など著書多数。

次のページ免疫力やストレス耐性を上げてくれる酪酸菌を含む食べ物を食べる

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE