LIFESTYLE

【防災の食料備蓄】ローリングストックで備えておきたい食品。何が必要? おすすめのものリスト 【防災の食料備蓄】ローリングストックで備えておきたい食品。何が必要? おすすめのものリスト

連載 #防災

②非常食と並行して備蓄

備蓄は、保存期間が長い「非常食」と、保存期間は短めだけれど普段から食べている「日常食」を合わせるのがおすすめ。保存期間が短いものは、日頃から手に取りやすい場所に収納して管理。「非常食」は防災用の備蓄として別の場所に保管しておくとわかりやすいです。

<日常食>
日常的に食べていて、災害時にも食べられるもの。6か月~2年と保存期間が短めなので、ローリングストックを実践しましょう。

<非常食>
非常時の備えとして用意し、主に災害時に食べられるもの。3~5年と保存期間が長めですが、半年に一度はチェックをしましょう。

さらに詳しくチェック!>>>【防災】水・食料備蓄は「ローリングストック」がおすすめ!

次のページ③そのまま食べてもおいしい、食べ慣れたものを

連載 #防災

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE